Instagramの広告を見てなりやすい病気がわかるとあったので、やってみたくなり、先月唾液を取って送った結果が出ました!
まず癌についてなる確率が少し高いのが、食道癌、精巣癌でした。
食道癌については熱いものを食べ過ぎない事。確かに味噌汁、スープとかは熱い物が好きです。そういう傾向あるかもです。精巣癌については原因不明で、稀に20〜30代の若い人になるらしいからまあ大丈夫でしょう。
なるほどと思ったのは糖尿病。僕の家計は糖尿病が多いんです。母、祖父、叔母など母方の家計に多い。血液検査をするといつもHbA1cがギリギリ…
全然太ってないし、運動もしている方ですけどギリギリなんです。
最近は昼に炭水化物を減らしたり、朝食もいきなりパンを食べないように意識しています。先日市民検診を受けたので近々結果が来るので結果が気になります。
他に確率高めだったのが不整脈、不眠、アレルギー性鼻炎。
不整脈は当たってます。時々脈が飛びます。過去心電図でも引っかかった事もありますが、再検査では問題なかったです。でも10年位前からランニングを始めて心肺は強くなって不整脈は減りました。
不眠は基本ないし、アレルギー性鼻炎も今のところは無し。
アレルギーはいつか出るかもしれませんが。
叔父が肺がん、叔母が膵臓癌で60代で亡くなっているので気になりはしてましたが、その辺は確率は低いようで良かったです。
この遺伝子検査。あくまで確率の問題なので、ならないと安心出来ませんがどんな病気を意識して生活すれば良いか指標にはなります。
病気にならないためにまずストレスを溜めすぎない。多少は誰であり、ゼロにはならないと思いますが。
暴飲暴食をしない。
何か運動をする。
よく寝る事。
かなと思います。